ICT支援に必要なITスキルって

noteに移しました。 note.com

ICT支援員のバブル

この記事は、下記のURLに移動しました。 note.com

小学校のプログラミング授業

去年、ICT支援員になりここ1年、小学校のプログラミング授業に関わってきました。 私がプログラミング言語に出会ったのは今から40年前。当時のパソコンは電子工作の延長にあたる趣味のおもちゃでした。そこから仕事の一部として関わってきました。そのような…

ICTを活用した授業ってこんなの?

今日、ICT推進校に指定されている小学校にICT支援のため訪問してきました。正直、この学校で支援することは特にありません。何もない日は普段の授業を見学させてもらい、他の小学校の支援で活用させてもらうことになっています。 今日はそれに加えて情報担当…

ICT先進校の先生と話しました

今日、山形では珍しいICT先進校にICT支援に行き、担当の先生と話をしてきました。 この学校、何年も前から外部の専門家が入って児童を指導しており、5,6年生は新任の先生よりもICTに詳しいくらい、日常的に活用しています。 そこで普通の授業でタブレット…

小学校の研修でクレームを受けました

小学校は2学期がはじまり、ICT支援も再開しました。しかし新型コロナの感染対策のため、出入業者の入校を禁止している学校もあり、まだ本格的に再開とは言えないようです。 小学校の先生向けの研修を依頼されるケースもあり、幾つか対応してきました。小学…

ICT支援で子供達に説明する際の注意

前回、ICT支援員の難しさは言葉選び、と紹介しましたが、人前で話すことに慣れていないと気が付かずにやってしまいます。 子供の世代の先輩といっしょに支援に行って、クラス全員に説明する際、やってしまいました。その時は先輩がうまくフォローしてくれた…

ICT支援員の難しさは言葉選びかな

ICT支援員として同僚と2人で学校を訪問した際、ICT支援員で難しいのは言葉使いかな、という話をよくしてました。 私はエンジニアとしての経験が長いので、IT用語を普通のように使います。しかし、先生がその言葉を知っているとは限りません。まして小学生は…

ICT支援らしい活動

ICT支援員は、先生が使用しているPCやその他周辺機器の使い方について指導し、情報化推進のサポートするのが仕事だそうです。 ICT支援員とは?学校で先生・生徒を助けるお仕事について解説|ICT業界の求人・転職ならテクノジョブサーチ しかし、私の経験では…

ICT支援で授業を任されたら

ICT支援員として学校を訪問した際、担任の先生から引き継ぐ形で指導を任されることがあります。担任の先生が教室にいるので、相談しながら指導するのですが、時間管理が難しい。 小学校の先生は、このテーマなら1校時にどれくらいやれるか感覚で解っている…

小学校の3年生と4年生へのプログラミング学習が難しい

支援に行く小学校によっては、対応するクラスが決まっているものの、何をやるかは当日まで解らないことがよくあります。しかも、授業の直前に先生に相談すると、何かプログラミングの課題を児童にやらせてください、なんてことも。 こんな場合、1年生と2年…

小学校でのプログラミング体験

小学校でのプログラミング体験を一言で言えば、コンピュータにプログラムでお願いして、そのとおりにやってもらうことです。コンピュータをタブレットやiPadに言い換えた方がいいかもしれません。 私は大人になってからプログラムを学んだので、コンピュータ…

小学校のプログラミング授業、個人の差が大きい

小学校のプログラミング授業というと、Scratchを使います。さらに、Corde.orgやプログルというサイトにある問題もよく使います。これらはブロックを繋ぐだけでプログラムが作れるので、簡単に体験できるのが良い点です。 しかし、実際に児童にCorde.orgやプ…

ICT支援員はじめました

長くエンジニアをやってきたのですが、年齢を理由に派遣会社からいろいろ言われるようになったことで、エンジニアとしてやっていくのをあきらめました。しかし定年までまだまだ働かなければなりません。そこで始めたのがICT支援員です。 人前で話すのは得意…

PCR検査がマスクと同じように常識になるのかな

新型コロナ、昨年の2月や3月のころは、これほど大騒ぎになるとは思っていませんでした。たぶん、来年の今頃も、同じように大騒ぎしているかも、という気がしています。 もう、ワクチンの接種が始まっているそうですが、100%効く訳ではありません。でも、イン…

ネットで気になった文章

ネットの記事の重箱をつついて、やたら騒ぎ立てる大人がいます。そんな人になりたくはない、と思っているのですが、私も些細な事が気になることがあります。先日も、ネットの記事を読んでいて、かなり気になる文章が。 https://www.itmedia.co.jp/pcuser/art…

ハローワークで見つけたシステムエンジニアの求人、欲しい人は?

地元のハローワークに出ている求人で、こんなのがありました。一応、システムエンジニアの求人みたいです。 月給 142,820円 ~ 160,320円 - 正社員* 本社情報システム部門での社内システムの設計・開発・運用・ 保守管理等を担当して頂きます。 ※プログラマ…

残業を減らすシンプルなやり方

真面目な会社ほど残業削減に取り組んでいるものの、経営者は口だけで何も変わっていない、という会社も多いようです。音頭だけ取って何もしないのと同じ、という政策ばかりで、中途半端だからでしょう。 残業を減らす最も効果的でシンプルな方法は、企業の残…

今日見つけた地元の求人

山形のハローワークでは、毎週新しい求人情報をPDFで公開しているので、ここ何年かは毎週のようにチェックしている。毎週火曜日に公開されるのだが、忘れていたので金曜日の今日、チェックした。 システムエンジニアの求人は、少なくとも毎週1件程度はある…

こんな地方でプログラムのバイト募集

3月末が派遣の抵触日なので、ここ何ヶ月か転職先というか、新しい派遣先を探しています。そのため、ハローワークの求人もずっとチェックしているのですが、プログラムのパート募集の求人を発見しました。 たぶん、大都市ならあるのでしょうが、こんな田舎で…

昨日、派遣の仕事を探していたら、面白い案件を見つけました。 時給1920円大手化成品メーカー (山形県で大手と言えば、〇〇ーエムですね)■電子部品の開発における生産管理業務■・製造現場における外注への発注・納期確認・サプライチチェーンの管理・出荷…

私にとってExcelとは

今日、ふと、気が付いたのですが、私がExcelで最も頻繁に使う関数は、vlookup()です。今日も使いました。これ以外に使った関数は、index()とmid()でした。これも頻度が高い気がする。今は、データベースの洗い出し、みたいな仕事ばかりだから、とは言い切れ…

エンジニア搾取の現場

ここ、かなり危ないかも。 www.appstars.io エージェントによっては、フリーランスとクライアント企業との間に2社、3社など複数のエージェントが商流に入っていることがあるため、エンドクライアント直案件よりもマージンが多く差し引かれ、フリーランスがも…

フリーランスのプログラマの時代

今、自宅で請け負っているライターの仕事で、フリーランスのプログラマーについて調べています。ここ数年で、フリーランスのプログラマの認知度が大幅にアップしたのでは、と感じます。 以前、調べたときは、元勤めていた会社や先にフリーランスになった先輩…

久々の「はじめてのC」

約30年前、私が大学でプログラミングを学んだ際に参考にした本が「はじめてのC」でした。このタイトルを、かなり久しぶりに目にしました。 https://www.ishikihikui-kei.com/entry/2018/10/19/000534プログラミング未経験者が職業プログラマを目指すなら読…

メディアと戦争

昔、戦争ものの映画が大好きな時期があった。それもあってか、戦争を扱ったノンフィクションの文庫本もよく読んでいた。そもそも、私は、学生時代は歴史が好きだったが、ヨーロッパの歴史は国家間の戦争の歴史でもある。その最後の戦争が、第2次世界大戦だ…

変わり続けられる人になるには

人は、30才を超えたあたりから、保守的になるそうです。 20代は、いろいろな音楽を聴いた人は、30才を超えると新しい音楽は聴かなくなる、という研究論文があるそうです。ほかにも、20代に習慣になったことは、30代では変えられないなど、いろいろ保守的にな…

SEの募集、ただし給料は月14万円

今は、東京ではIT関係の技術者が大幅に不足しているので、派遣でも時給がかなり高くなっていると聞いています。また、派遣会社では、仕事はあるのに人がいないことから、顧客の要求にこたえられない、といったこともあるそうです。 しかし、地方ではそのよう…

名詞交換のテクニック

昨日の県内ニュースで、今年の新入社員のマナー研修の様子が取り上げらていました。はるか昔ですが、私もそういった研修を受けたことがあります。 しかし、その後、ずっとエンジニアとして働いていたので、名詞交換の機会はまれで、そういったマナーもすっか…

残業80時間

昔、私が大企業の子会社に勤めていたころ、月に80時間の残業をやっている人は珍しくありませんでした。ブラックな環境でやっているかというとそうではなく、好きなオモチャで遊んでいる、といった感じの方が多かったように思います。 それでも、深夜に及ぶと…