ネットで気になった文章

ネットの記事の重箱をつついて、やたら騒ぎ立てる大人がいます。そんな人になりたくはない、と思っているのですが、私も些細な事が気になることがあります。先日も、ネットの記事を読んでいて、かなり気になる文章が。

 

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2002/29/news010.html

「そもそもソフトウェアという製品の特性上、原価は実質ゼロであり、売る側としては痛くもかゆくもない。」

まあ、「実質ゼロ」と言っているだけで、ソフトウェア製品の原価がゼロとは言ってません。たぶん、次のような内容だったと思うんです。

「そもそもソフトウェアという製品の特性上、いくらでもコピーできるし、バンドルしてもしなくてもパソコンとしては同じものなので、売る側には関係ない。」

もし、「ソフトウェアという製品の特性上、原価は実質ゼロ」と切り取られたら、かなり大胆な発言の記事ということになる気がしました。


それと、上の記事とちょっと違うのですが、「休み中の子供たちがショッピングセンターやゲームセンターに行かないか心配だ」という記事。まあ、1000人の子供がいれば、30人は行くかもしれません。そういう特殊な子をネタにする大人は、ひどいな、と思いました。


私の子供の友人とかを見ていると、こういった休みの日は、ほとんどの子は自宅で過ごします。だから、インターネットやスマホで見れるコンテンツの開放され、それがネットでニュースになる訳です。今の子が、この時期に外を勝手に出歩くとは思えません。


子供をバカにする身勝手な大人の文章と思えて、記事で伝えていることも疑わしい、と思えてしまいました。たぶん、何も考えずに「枕言葉」のように書いているのでしょうが、その無神経さがネットで炎上する原因のような気がします。